楽をしてはいけません
新店舗恵比寿もやっと落ち着きそろそろ技に磨きを
かけていきたいと思う今日この頃。
ネパールに行く鶴見さんは旅の指差し帳はもう丸暗記
したとかしないとか。旅の楽しみ方を知っている鶴見さんをみて
羨ましいと指をくわえている宮坂です。
そうそう旅といえば「どこでもドア」があればいいと思ったことは
ありませんか?移動こそ旅の醍醐味と思う方もいらっしゃるかと
おもいますがこの忙しい日本。いつ旅に出るの?といった感じです。
ネパールに行った鶴見さんに「ど~も~」といった感じで気軽に
会えるなんてすばらしい!!
「ドラえも~ん、どこかに行きたいよ~(泣)」
これは私の心の叫びであります。
ところでネパールは私が初めて海外旅行に行った先の一つなのですが
あまりいい思いではありません。ネパール第二の都市ポカラで
あまりに美味しいチャー(ミルクティ)をがぶ飲みしてしまいお腹を
痛めて楽しみにしていたトレッキングはキャンセル、サイクリング中に
トイレを探しまくる、食べ物が食えない、とさんざんでした。
あの頃は若かった。。。
鶴見さん、チャー屋台には要注意です。
それではよい旅を。
2010-02-25 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment