早く帰りタイなカァー♪
サワディーヂャオ!!!
今回のテーマを心待ちにしていた自称前世は絶対タイ人。
セラピスト三澤ですカァー。
本日鶴見副店長がネパール滞在中と聞き、ムキィーー!!!
私も旅したいよーー!!ずるいワン! いけずぅーー!!!!
などとワケわからん感情が芽生えてしまいました。
若い頃のなんちゃってバックパッカー時代を最近よく
思い出し、一人ニヤつく今日この頃。
「タイは若いうちに行け!」と昔旅行会社の宣伝で
某問題俳優おしゃってましたけど、
いえいえ、これからも全然行かして頂きますが、何か???
ってな感じなもんです♪
今年は気学的に西南があまりよろしくない年周りなので
我慢に我慢して、来年こそ2年ぶりに里帰りすっどーーーーー!!!
みんな待っててねーー!!
今一番行きたいところ。
もちろん友達に会いに行きたいので、
バンコク、チェンマイ、そしてピマーイです。
毎度御なじみのマッサージのおばちゃんや住んでた時に
通った屋台やレストランはもちろん、お世話になった
バムルンラード病院のヒロシ先生にもまた薬もらいに
行きたいですし、我がマッサージの師匠にぜひ
3時間治療系マッサージをしてもらいたい♪
チェンマイでは10年来の友人とその子供と
またバイク4人乗りベトナム料理食べに行きたいし、
そして私のタイのポーメー(父母)がいるクメール遺跡で
有名なイサーン地方のピマーイで、元気になった顔を
見せに行きたいです。3、4年前通ってた時は病気をしている
最中だったので、とっても心配かけてました。
いっつもメー(おかん)が作ってくれるご飯を1つぶ残らず
平らげ驚かせていましたが、元教師で今はレストランを
経営しているメーの料理は本当にアロイ(美味しい)んです!
ピマーイに行った際はぜひ足を運んでください!
場所はピマーイ遺跡の前にあるセブンイレブンの右側の
路地を入ったところにあるのでわかりやすいです。
実はポーは苗字がピマーイでなんとピマーイの村長?市長?
だったことが3回目行ったときわかりビックラこきました。
町中にピマーイ一族の店があり、その名前を言えば
知らない人はいないくらいの有名家族!!
なんでもタイ人は同じ名字の人は血族以外ありえないようで
結構名字で出身とかわかっちゃうみたいですね。
ちなみにポーメーは私を甥っ子と結婚させたがっていましたが、
もししていたら、私は今頃ピマーイ・カオリになってました。
あれ?まだ間に合うかな?もう無理ですか~?!ブヒー!!!
今年は忙しくて手紙を書いてなかったので、来月の
タイのお正月(4月)にはちょっとガンバって辞書使って
ハガキでも送ろうと思っておりまーーす♪
皆様タイのローカル地帯を旅したくなったら、ぜひぜひ
コラート県のピマーイ郡にお越しくださいませ。
自称ピマーイ観光大使でした!