足首を動かしましょう(・∀・)

ムシムシ、あっついですね!

でも意外と平気な、夏生まれのセラピスト村田です。

腰痛…、これも最近とんとごぶさたな私。

でも、デスクワークメインだった頃は、しょっちゅう腰が辛くなっていました。

座っている時間が長いと、足首やふくらはぎがパンパンになってしまいますよね(>_<)

足の筋肉が硬くなったりはったりして柔軟性がない感じになってくると、骨盤を下に引っ張ってしまうのではないか、と私はイメージするのであります。

そこで、私が提案するのは、足首を動かすエクササイズです。

場所をとらなくて、簡単!どこでもできる!

まず、足の甲をグーッと伸ばす感じで(足モデルは安井くんです)

立っているのであれば、バレリーナみたいな気分でつま先立ちしても。
タイ古式マッサージサロン 『Chai(チャイ)』 スタッフ日記-村田腰1

付け根も伸びて気持ちイイ≧(´▽`)≦

スネの筋肉も伸びます。

そして、次はかかとをグーッと突き出すようにします

タイ古式マッサージサロン 『Chai(チャイ)』 スタッフ日記-村田腰2

アキレス腱が伸びるのを感じましょう!

ふくらはぎの筋肉にも刺激が感じられますよね(・∀・)

ひざ下の筋肉は、足首のところで束ねられている感じになっているので、足首を動かせば上の方まで効率的にストレッチできるのです。

今までよりもちょっと意識的に、足首を動かしてみてください。

足首がほぐれると、パンパンなハリもやわらぐし、きっと腰も楽になってくるはず!
デスクワークの方には、特におすすめです!

また、かかとの高い靴を履いた後にやっても気持ちいいですよ。

お試しください(^-^)

2010-06-25 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment