白米にあわせて・・・
こんにちは。セラピスト尾亦です。
今日は朝冷えていましたが日が出てきて暖かく(?)なって来ましたね。
室内にいるので感覚が分からずエアコンを消してみました。だんだん暑く感じてきました・・・(笑)
先日、前々から友人に紹介されていた、神田にあるカオマンガイの美味しいお店という所に行ってきました。
友人が「タイの屋台で食べたカオマンガイの味がする」と大絶賛していて、すごい気になっていて、ようやく時間が出来て食べに行くことができました。
話を聞いてから・・・すでに半年がたっていましたが・・・でもでも、すごい美味しくて
タイ米も美味しいし、蒸し鶏も美味しいし、何よりタレが美味しかった~
タレは赤と黒とレモンの3種類あるんですが、お気に入りは赤タレ(赤唐辛子入り)でしょうか。
御飯とタレの相性もやっぱり良い。箸も進むとはこのことですね
タイ料理といえばこの味!と思うような味でしたね。(うまく説明できなくてすみません)
近くだったら常連になりそうな感じです。
私にとって、御飯がススムおかずは、ズバリ納豆です。
納豆とかつお節とねぎをいれ、卵でとき、しょうゆで味付けます。
ちょっと贅沢に、たらこを御飯の上に散らし、そのの上にGO!
幸せのひと時です
あと、最近納豆用のお塩をいただきました。
これがとっても美味しいのです。
納豆と塩って合うんですね
川魚の塩焼きとかもいいですね~
とくに夏になり暑くなっているので、水分と塩分を摂取しないとですね。
2010-07-14 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment