薬味って大事!!!
セラピスト安井です。
我が家ではシソとミョウガを庭で栽培しているのですが
シソとミョウガの組み合わせっていうのは本当に素晴らしいですよね☆
納豆に混ぜてみたり
お刺身の薬味にしてみたり
水茄子を切ってシソとミョウガを乗っけてポン酢をかけてサラダにしてみたり・・・
どれもこれも御飯がすすみすぎて困ってしまいます
和食万歳ですね~♪♪
自分で栽培すると
愛おしい分さらに美味しく感じるのでちょっと得した気分です。
特にシソは狭~いスペースでも売るほど採れるのでかなり効率が良くて
収穫する度に大興奮です!!
その点ミョウガは生命力が強すぎて
狭~いスペースだったのにいつの間にやら陣地を拡大して
アスパラゾーンを侵食しアスパラの栄養を奪い
今やシソゾーンにも迫り来る勢いでズンズン繁殖してしまうので弱ったものです・・・
ただ、アスパラの栄養を奪ったせいか生命力に溢れた濃い味がするようになってきて
なんとも憎めないやつなのでありました。
今は絶好の収穫時期なので
毎日食べてますが飽きることがないのが凄いな~と・・・
ミョウガを食べ過ぎると馬鹿になるなんて言い伝えがありますが
根拠は無いそうなのでこれからも食べまくりたいと思ってます~
2010-07-20 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment