燃え尽きた

みなさんこんにちは。セラピストの鶴見です。
私達大人には関係ありませんが、もう終わっちゃいましたね。夏休み。
ちゃんと宿題終わりましたか?

私は夏休みの宿題はラストスパートで終わすタイプだったので、中学3年の時に大量の宿題が出た時にはそれはもう地獄のような数日間を過ごしてしまいました。

明日のジョーはホセ・メンドーサ戦で燃え尽きて真っ白な灰になりましたが、この時の私も宿題をやり遂げた後、実際に真っ白な灰になりました。完全に燃え尽きたんです。

夏休みが終わった時には、ただ疲れ果てていただけなんですが、しかし本当に大変だったのは2学期が始まってからなんです。
なぜかとにかく眠い。高校受験も近いというのに、夜机に向かってもすぐ眠くなる。
家では勉強もせずに寝てばかりで親にも怒られるし、成績優秀だったのに、寝てばかりだから、成績もガタ落ちするし。

この時には分かりませんでしたが、今考えると、これが燃え尽き症候群というやつなのかもしれませんね。
この症状はかなりしつこくて、3学期になってもおさまりませんでした。
しかしそれでも何とか高校にはギリギリ合格出来たのでよかったですが、高校に入ってもしばらく眠いのが続いたような気がします。

それを教訓に高校の夏休みの宿題は毎日少しずつやるようになった…ような記憶があるような気がします。

2010-09-02 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment