嵐の中のスライドショー

こんにちは!

やっと秋らしくなってきて、ノースリーブだとさすがに寒いなー…と思い始めたセラピスト村田です。

子供の頃は「台風」っていう言葉を大人たちが話し出すと、昼間から雨戸を閉めたりいろいろといつもと違う雰囲気になるのでちょっとワクワクして待ったものでしたが…

大人になった今は、傘が壊れたり、電車が止まって通勤に支障が出たりするのであんまりワクワクしないですヽ(;´Д`)ノ

台風の思い出と言えば、初めて個展をやった時。

場所は鎌倉、会期は9月半ばからで、由比ガ浜の海の家も解体されて広々としている頃。

「オープニングパーティーをビーチでやろう!

パーティーでは、以前から憧れていた「野外でスライドショー」やっちゃおう!それも、海辺で!」とはりきって企画して、当日…

なんと「台風直撃するよ~」という予報がっ( ̄□ ̄;)

お昼ごろには風が強くなってはいたものの結構晴れたりして天気がいい感じだったので、中止するかどうか個展の会場で悩んでいたら、どんどんお客さんが差し入れを持って集まり出してしまって、みんな俄然やる気!って感じで勝手にどんどん会場の海辺に移動し始めてくれたので、「できるところまでやろう!」と決意…

浜辺にポールを立てて、スクリーンを張って、日が落ちて暗くなり始めた頃、海に向かって投影する野外スライドショーがスタート。

風がどんどん強くなってきて、両側のポールを押さえる人も必死…途中で、雨もポツポツ降り出したりして。

162枚の写真を投影し終わった直後、ドーッと大粒の雨が降り出しました。

真っ暗な中、みんなで急いで撤収して、鎌倉駅まで走って、駅前で二次会…テンション高かった…!何か変な一体感に包まれていたような。

その後も大雨で横須賀線が止まったりして、帰り着くまでびしょぬれ&走りっぱなしな感じでハードな一日だったのですが、来てくれた人たちは、今でもよくあの時のことを話題にしてくれます。

台風が迫り来る中、浜辺でパーティーをして、スライドショーを見る…っていう非日常的なことをすごく楽しんでくれていたみたいでうれしかったです。

その後しばらく「嵐を呼ぶ女」とか言われてました…

でも、今となってはいい思い出です(^-^)

2010-09-17 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment