電車の旅も良いもんです♪
こんにちは。
一昨日に引き続き、またまた遅れての更新になりましたセラピスト尾亦です
さてさて、日帰り観光というと結構範囲がありますよね。
最近は日帰りは関東圏内だけでなく東北・甲信越まで行くことが可能ですもんね。
いまだと、近場では駒込の旧古河邸の秋バラが咲き始めたようですね。
私は、どちらかというとバラ庭園を下った日本庭園がオススメです。都内の喧騒を忘れゆったりしてしまいます。旧古河邸では無料で庭園内を案内してくれるガイドさんの時間もあり、一度は参加していろいろ話を聞いてみたいなと思っています。
あとは、ちょっと離れて秩父長瀞ですね。
紅葉の時期は車で行くと渋滞で大変なことになるので電車で行くことがオススメです。
電車の旅も、各駅電車の停車駅でドアが開いた瞬間の空気の良さ。これが醍醐味だったりします。
たまには途中下車してホームのベンチでボーっとしているのも良いものです
長瀞では6月に鮎が解禁になるので、「鮎飯」を食ます。最高です鮎を一匹丸ごと入れたままご飯と一緒に炊くんです。骨も柔らかくなるのでそのまま食べられるんですよ。
長瀞駅から荒川までの道のりはお土産屋が並んでいます。のぞいていたら、きゅうりの一本漬けが割り箸にさして売っていたのでもちろん即購入きゅうりを食べながら千畳敷へ(笑)そこからラフティングやカヌーを楽しんでいる人達を眺めるのも面白いです。ただ日差しが強いとまわりが岩なので照り返しもあり辛いので日焼け止めは必須ですよ。
あとは宝登山に行くのも良いですね。まだ行ったことがなくて、いつか行こういつか行こうと思って今にいたってます。絶対いつか行きますよ野望です(笑)
後、日帰り旅行は車があれば山梨の果樹園などもオススメですね
・・・・・・車の免許があれば行ける所が増えるんですよね~~~。こういう時になると、免許取っとけば良かったと思うのでした・・・・。。。