カノムモーケン
みなさんこんにちは、セラピストの鶴見です。
私最近ほとんど料理を作ってなくて、それ以前もあんまり作ってないので、得意料理と言えるようなものはないのですが、2、3年前はレシピを見ながら手探りでタイ料理や韓国料理やスイーツなどを、ごくたまーに作ったりしていた事があります。
レシピどおりに作れば、まあまあ食べれるぐらいにはなるようで、うまく出来たものはチャイに持ってきてみんなに味見してもらったりなどもしていました。
その中でもけっこう評判が良かったのが、タイのスイーツの「カノムモーケン」です。
これはタロイモで作るプリンケーキといった感じです。
ただタロイモって日本ではなかなか売ってないので、私の場合はさつまいもか、かぼちゃで代用してみました。
どちらで作っても美味しく出来ますよ。
それではレシピです。
(材料)
温めて裏ごししたさつまいも、またはかぼちゃを3/4カップ
ココナッツミルク 2カップ
上新粉 大さじ2
卵 1カップ
砂糖 3/4カップ(もしあればココナッツシュガーやブラウンシュガーなど)
(作り方)
①さつまいも、またはかぼちゃとココナッツミルク、上新粉を混ぜる
②別の器に卵と砂糖を良く混ぜる
①と②を混ぜる
型に流して焼く(ウチはオーブンがないので炊飯ジャーで炊いてます。2回ぐらい炊けば出来上がり。)
タイ料理店で注文してもちょっとしか食べれないので、みなさんも自分で作って大人食いしてみて下さい。
2011-01-26 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment