水炊き

先日夕方暗くなってから家に帰ることがあったのですが、

我が家の最寄り駅のホームから見た景色は片方が真っ暗で片方が明るいというものでした叫び

計画停電中に帰っただけのことですが・・。

信号も止まっているので交差点には警察の誘導が。

いつもなら信号が赤なのに車との距離を見て渡ってしまうひとが大半な交差点。

このときばかりは、きちんと誘導にしたがって、歩行者は待ち状態です。

きちんと守っているのを見て、爽やかさを覚える感じでしたニコニコ

(ふだん、どれだけ歩行者、信号待ちしていないんだろうって感じですが・・

私も行けそうって思ったら渡っていましたし・・)

その後すぐに停電がとけ、信号にも電気が戻り、停電でしまっていたお店も再開し、静けさから活気がもどってきましたが、活気が戻る瞬間っていいですねぇ音譜安心するし、がんばろうって思うし音譜

普段あたりまえだったことを見直している最中のセラピストの鈴木です。

前置きが長くなりましたが、

ためこんでいたブログのテーマを一気に書いていこうかと。

10年選手。

今年の正月に流行のダンシャリをしまして・・

それでも残った10年選手はたぶん赤のパーカーでしょうか。

成長途中の弟が着れなくなったものをもらったものです。

今もボロボロではないので、この先も春・秋には大活躍でしょう。

得意料理。

炒め物が多いです。得意っていうのか?

いったんはまると、しばらく同じの作ってます。

食べたいものを作っている感じです、はい。

老後に住みたい場所。

やっぱり、日本ですね。

今食べたい鍋。

我が家はキムチ鍋が多くて、

辛いの苦手な私はヒーヒー言いながら食べてるので、

普通に水炊きが食べたいですね。鍋の最後は雑炊かうどんで。

あたりまえのこと見直し中なので、

今後はブログテーマをためこまないように書いていこうと思っています。

2011-03-23 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment