風花とたわむれるヘ(゚∀゚*)ノ

こんにちは!セラピスト村田です。

私は温暖な静岡県中部、それも海沿いの町波の出身です。
私の故郷で「雪」といったら「風花(かざはな)」と呼ばれる、文字通り風にはらはらと舞って地面に落ちる前に消えてしまうような、はかなーい感じのもの。
それでも、風花が降ると「雪だ!」って外に出て行って、肌の上に落ちて溶ける感じを楽しんだりしましたね…

何年かに一度、5~10センチ積もるような「大雪」が降ったときは雪だるまみたいなものを作ってみたり、幼稚園のときは隣の茶畑で雪合戦とかやった思い出があります。
でも、すぐに足の指の先が冷たくなってくるのがイヤだった…長靴

雪が降った翌朝に真っ白な地面に最初に足跡をつける時とかはちょっとうれしく感じますが、やっぱり、雪は「風花」程度がいいや~というのが本音です…あせる

2011-03-25 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment