アーン ナンスー
寒い夜が続いていますがみなさん、いかがお過ごしでしょうか。
昨日、朝まで生テレビで堀江さんが私たちの知りたいことを
質問してくれ、疑問が晴れた宮坂です。ああやって国民の疑問を
代弁してくれるのはとてもありがたいです。
さて、タイトルの「アーン ナンスー」とは??
タイ語で本を読むといった意味です。
好きな本は基本的に本当にあったお話、ノンフィクション系ですが
えー、あー、まー、最近はビジネス本、雑誌を読むことが多くなりました。
ちょっと前に本屋さんにノボウの城が文庫本で出ていたので上下巻
あっちゅーまに読みましたがこれはおもろかった。以上。
うまく、感想がいえません。。
ルンルンになるのは皆さんご存知「地球の歩き方」
どこでも良いですがチャイにあるタイ編2006(ふるーい)は心が躍ります。
古いのをみると以前、定宿にしていたところや美味しいお店がのっているので
懐かしがるのもいいですね。毎年、内容が変わるので古い情報も意外に大事です。
それでは次のブログはタイ在住2年という大先輩の中村さんの番ですね^^
よろしくお願いしまーす。
2011-03-27 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment