読み返すと・・・

こんにちはセラピスト尾亦です。

お気に入りの本。・・・と言うことで、悩むところです。

知り合いの方のお子さんが小学5年生で本をいっぱい読むと言う話を聞いて家にある本を差し上げることにしました。
小学五年生ながらすでに夏目漱石先生などを大人が読む文庫で読んでいるとのことで驚きました叫び

私の小学生時代は日本文学は読んでなかったなぁ~~。せいぜいシャーロックホームズの児童文学書とかは読んでましたが・・・。

いまどきの子供は本離れと言うけれどまだまだすてたもんではないですね音譜

さてさて、家捜しすると懐かしい本が出てくる出てくる(笑)
しかも高校生のときに買った本とかまであり笑ってしまいました。

さて、その中から掘り出してしまいました。
改めて読むと、昔読んでいた印象とずいぶん印象がかわりました。
すごくいい本だったんだなぁと、自信を持っておススメいたします(笑)

このシリーズに出会ったのはいつだったのか・・・。たぶん二十歳前後だったような気がします。
なぜか1巻を持っていません(笑)・・・
2巻から読んでいるのですが、また読みたくなって本屋を何件か回りましたが全部在庫0で取り寄せも出来ませんでした。古すぎですね汗

タイ古式マッサージサロン 『Chai(チャイ)』 スタッフ日記

この本。なかなか味わい深い本のです。4コマ漫画なのですが心理を付いてきます。
ブタさんが主人公です。ブタさんが悩んでいます。
心ってどこにあるの?自分を見つめるって?他人の目って自分?幸せ?基準はあるの?
などなどブタさんは考えます。
「こ~んなものの見方をしたら人生がもっと楽に感じられるのに・・・」ってことを書いた本ですよ
とこの本の案内人のブッタ様が言われています。
すっごく納得します。

「人生ってそんなもんです」
なるほど。奥が深い。

もし古本屋で見付けたらぜひぜひ一度お手にとって見てくださいにひひ

2011-03-29 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment