今日もがんばれそうな気がする花

私は昔仲居さんでして。って、何度もブログに書いてますが。

先日、当時一緒に働いていた板前さんの経営する和食屋さんに

行ったんですが、築地の折箱屋さんからのご相談を受け、被災地に

何件かの和食屋さんとか、料亭さんとかでお弁当を作って届けた

んだよ。と言う話を聞きまして。

地震直後予約のキャンセルが相次ぎ、ちょうどお店も暇になっちゃってさ。

食材も余っちゃったし。

築地の業者さんもたくさん食材提供してくれて。

もちろん折箱は言い出しっぺの折箱屋さん提供で。

8店舗でお弁当1110個。タイ古式マッサージサロン 『Chai(チャイ)』 スタッフ日記

夜中に東京を出発して、その日のお昼には宮城県塩竈に到着。

みんながやれることをやったらいいんだなーって、再確認した川島です。

相変わらず前置き長い。

さて、前置きの話を聞いた私もがんばろうっと♪と思ったんですが、

最近だいぶん春がやってきてるじゃないですか。

毎年この時期に咲く花には勝手にパワーをもらってるんですけど、

中でも特に好きなのが木蓮。この時期空に向かってぼふぼふ

咲いてます。満開の画像は白木蓮。紫の方が木蓮です。

散る時は一気にばさばさと花びらが落ち、とても潔い所がまた好きです。

地面が一面花びらで埋まる様もまた良いのです。

タイ古式マッサージサロン 『Chai(チャイ)』 スタッフ日記 この花の天に向かってぐいぐい咲く感じと、一気に落ちる清清しさに、

今日も一日がんばって来ようと決意も新たに出かけます。

因みに少し小さいけれど似ているのは辛夷(コブシ)ですね。

六本木交差点からチャイに行く途中の公園でも今咲いています。

見た目もかわいいけど、何と言っても香りが大好きなのが、沈丁花。

咲いているのに気づくのは大抵仕事が終わって駅から足取り重く

家路についている途中、私の場合は深夜が多いです。

香りの壁にぶつかったかのような強烈な芳香を放っているので、辺りをタイ古式マッサージサロン 『Chai(チャイ)』 スタッフ日記

見渡すとそこに咲いています。小鼻全開で香りを嗅いでから帰宅。

お蔭様でゆっくり眠れます、沈丁花さま。

毎朝出勤のときにうっかり足を止めて見入ってしまうのが、近所の梅と

菜花のコラボレーション。他人様のアパートの敷地なのですが、

見事すぎてくらくらします。

タイ古式マッサージサロン 『Chai(チャイ)』 スタッフ日記

見渡せば春まっさかりじゃないですか。

さてと、今日もがんばっていきますか。

2011-03-30 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment