悩み中
お久しぶりのブログになります。
気がついたら6月。梅雨時期です。
だんだんとむしむしと湿度の高さが辛くなってきたセラピスト尾亦です。
最近はお店に行くと夏の節電ECO対策いろいろな商品も出ていますね。
先日15年前に買ったエアコンを省エネのものに買い換えようか検討するため電気屋さんに寄りました。
今って本当に省エネなんですね~。
昼間仕事に行っている私なんかは1日20円くらいで過ごせそうです
でもこれをもっと効果的にするには窓ガラスを何とかしなければ!!
と、近所のホームセンターに窓ガラスに貼るUVカットのフィルムを買いにいきました。
窓ガラスを拭いてフイルムについてる接着フィルムをはがして、空気を抜きながらの貼り付け。
不器用な私は何度も貼りなおしOKのものを購入。
案の定接着面に空気が入ってしまい何度もやり直す羽目に(苦笑)
さてどうなったかというと、
UVはなんとなくカットされているような気がします。
でもフィルムを張った室内でも皮膚に紫外線が当たったときのひりひり感はありますが・・・。
そして遮熱のフィルムではないので暑さはありますね。でも普通のレースのカーテンに比べたらもちろん効果あると思います。
・・・やっぱり遮熱フィルムを検討すべきかな・・・。そうすればエアコン代もかなり抑えられる効果が高いと思うんです。
そしてエアコン・・・。底値はいつなのか(笑)買い替えのタイミングに悩む日々です
2011-06-14 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment