世界中で聞いてみると、面白いかもしれない
いまだに先日行ってきたスペイン熱がおさまらないセラピスト大橋です。
久しぶりのヨーロッパなので「遠いなあ」なんて感じつつも、
無事に知り合いとも再会出来て嬉しかったです
さてそんなスペインで最初にびっくりしたのが日照時間でした。
私は19時ごろにマドリッドについたんですけど、町がとっても明るいんです。
日本で言うなら15時の太陽。
夏のヨーロッパは日照時間が長かったんですね。知りませんでした
だいたい朝7時ごろから夜10時前まで太陽が出ているんです。
この時期は夏休み期間ということもあり、夜9時を過ぎても町中に人があふれているんです。
すごいですよねえ。
そのためなのか、
お昼ごはんは14時頃から、夜ごはんは21時過ぎからというのが
一般的なお食事時間だそうです。
ついでに一回の食事量の多いこと多いこと。
全部食べていたら大変なことになります
ということは、スペインの夕方って。。。21時ぐらい
世界は広いなあと感じる出来事でした。
今度はちょっと寒い時期にも行ってみたいですねえ~
2011-08-01 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment