chaiのパジャマはねっ!
夏から徐々に
秋の気配に移りつつある今日この頃。風邪など引いていませんか
季節の変わり目は突然の温度変化などに体が追いつかず
調子を崩す方が多いようです。
規則正しい食事や十分な睡眠をとることで対処することもできますが、
ちょっと難しいときはタイ古式マッサージも良いかもしれません
タイ古式マッサージは自律神経のバランスを整える効果があるといわれています。
さて、今日はひとつchaiについて、ひとつ秘密を漏らしてしまおうと思います。
そうパジャマ
についてです。
chaiでは施術前にお客様にパジャマに着替えていただいています。
お洋服がしわにならないためとか、リラックスして頂くためとか理由は色々ありますが、
タイ式は一般的に着替えていただくお店が多いようです。
実はこのパジャマ、chaiの場合は手作りなんです
生地を買ってきて(工房所長)、
型紙でチョキチョキして(手の空いている作業員)、
刺繍して(所長に指名された作業員または所長)、
ミシンでビューんと縫って(工房所長)、
ボタンつけてゴム入れて、はい出来上がり~
刺繍は男性にも割り当てられたりするので、
一部意味不明なものもあったりしますが、
最近は所長の思いが綴られていたりしてなかなか見ごたえがあります。
薄暗い施術室ですが、お着替えの際に楽しんで頂けるとうれしいです
2011-09-04 | Posted in 店舗紹介 | No Comments »
関連記事
Comment