大人なので(^~^)
今日は長時間のお客様が多く、
セラピスト同士があまり顔を合わせられず、
ちょっとだけ寂しいセラピスト大橋です。
タイミングの問題なんですけどね。。。
さて、本日のお題は「好きなおにぎりの具」。
遠足の季節だからでしょうか?
運動会の季節でもありますよね。
昔は、おにぎりといえば「梅・シャケ・昆布・おかか」あたりが定番だった気がします。
昨今ではコンビニの普及もあり、
「シャケマヨ・とんかつ・チーズおかか」など等、ある意味なんでもありの状態ですよね。
子供の頃は「シャケ」が好きでした。
なんか、梅よりちょっとおしゃれだと思っていました。
学校に行くようになると「おむすび山の鮭わかめ」をリクエストしていた気がします。
あの満遍なく混ざっている感じが一歩上を行っていると思っていました。
- ¥110
- 楽天
最近では、
「ちょっといい梅のおにぎり」が大好きです。
数年前に新米がとってもおいしかったときがあり、
(千葉の親戚にもらったものですが)
その時の白米に合うおかずコンテストで
「ちょっといい梅」がNo.1だったんです。
(このコンテストは私独自開催していたものです)
「ちょっといい梅」とは、本当にちょっとだけいい梅です。
塩分を控えているとか、
XX昆布と一緒に漬けたとか、
ちょっとだけ工夫している梅。
まあ、1粒数百円の梅とか試してみたいですけど、
そんなのは貰い物じゃないとねえ。
いえ、別にねだっているわけじゃあないですよ。
もちろんいただけるのなら、遠慮なくいただきますけど♪
2011-09-17 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment