鼻うがい&マヌカハニー
今夜はまた、ぐっと冷えますね!
セラピスト村田です。
「体にいいこと」と言えば…
今年の春くらいから、朝晩塩水で「鼻うがい」をしているのですが、何か調子がいいようです。
Chaiスタッフの菅野さんが「鼻うがい、いいですよ~」って話しているのを聞いて、ある日何の気なしにやってみて、それから何となく毎日するようになりました。
「何となく」って感じだったんですが、鼻がスッキリするような。
どちらかというとムズムズしたりしがちだったのですが、そういうことも減りました。
鼻のトラブルが、目に見えて減った気がします。
初めのうちはうまく吸い込めなくて、変なところに入ったのかツーンと痛くなってなこともありました。
試行錯誤して、結構うまくなったかな。
発見したコツ→目玉を上方に向けながら吸い込むとうまく入るようです
あと、去年から、寒くなってくるとマヌカハニーというニュージーランド産のはちみつを摂るようにしています。
殺菌効果に優れていて、のどがちょっと痛いなーという時なめると結構すぐに楽になります。
去年は、これで風邪知らずだったような気が。
普通のはちみつよりもちょっといいお値段ですが、その価値はある気がします。
冬は、しょうが入りの飲み物も定番。私は、三年番茶や紅茶に入れて飲みます。
こんな寒い夜は、しょうが入りドリンクで内側から温まりましょう
2011-12-19 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment