摩訶不思議!インドの神々
みなさんサワディーカップ、セラピストの鶴見です。
前回のブログ「インド弾丸トラベル」の続きで、今回はインドで見かけた名前も分からない摩訶不思議な神様達を紹介したいと思います。
インドの神様というとシヴァ神とか頭が象のガネーシャなどは有名ですよね?
自分もインドの神様は色んな個性的なキャラや逸話などが興味深くて多少は知っているのですが、小さいお寺を覗いたりすると得体の知れない神様が鎮座している事がけっこうあるのです。
もちろん名前は分かりません。
左後ろには小さいですがガネーシャを従えているのできっと偉いんでしょう。
ただの岩に顔を描いただけではなくて、ちゃんとお寺に祀られてるんです。
マンガ「筋肉マン」に出てくる超人ザ・マウンテンとそっくり!
これはリンガと言ってシヴァ神の体の一部でよく見かけるのですが、それに顔が付いているものは初めて見ました。
この顔が誰なのかは分かりません。
オレンジ色の神様は分かりませんが、左側の青い恐ろしい神様はシヴァ神の奥様のカーリーです。
カーリーは殺戮と破壊の神様で、よく大暴れするそうです。
この写真では分かりづらいですが、カーリーの足の下にはだんなのシヴァ神が横たわっています。
なぜだんなが踏まれてるかというと、この写真はカーリーが戦いに勝って踊り狂っているところなんですが、その踊りがあまりに激しすぎて大地が砕けそうだったので、だんなのシヴァ神が足元に横たわってその衝撃を吸収しているのです。
シヴァ神優しいですよね。
インドの神様にはこのような逸話がたくさんあるので調べてみると面白いですよ。
2013-03-18 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment