秋の秩父♪
年に1度は秩父で里山歩きをするのですが、つい先だって今年も行ってまいりました。
お花畑駅から武州中川まで電車に乗り、むかごを採りながらぶらぶら。むかご、ご存じでしょうか。山芋の上に出る蔓にはオスとメスがありまして、メスにむかごちゃんが実ります。小さなじゃがいもみたいなそれは炊き込みご飯にしたり、炒って塩かお醤油で食べたらお酒のつまみにも(゚д゚)ウマーなのです。山芋より栄養価が高いなんて説もございます。
むかご採りの合間に秋の草花もなんともかわいらしい実や種を付けております。
きれいと言えば、今年は大量に絡新婦(ジョロウグモ)が発生しておりまして、私もそんなに蜘蛛が好きなワケでもないのですが、じっと見てみるとどうしてこんなにきれいに作られたのかしら…?と首をかしげながらしげしげと眺めてしまうのです。
虫が苦手な方のために一番最後に絡新婦の画像をこっそり載せておきます。苦手な方は最後まで見ないことをおすすめします。
それらをうっとり眺めつつ、伸び始めたクレソンを少々拝借して秩父駅に戻り、おばちゃんが一人で切り盛りする餃子菜苑でうまくて安い餃子と中華料理各種をいただいて帰路に着きました。
季節を感じる日帰り散歩(うまいもの付き)でリフレッシュの巻でした。
さて、お待ちかね(待ってない)、絡新婦さん登場です。
念のため、ちょっと間アケトクヨー
一枚目が背中で、1枚目の赤い方がお腹デス。
2015-10-17 | Posted in スタッフブログ | No Comments »
関連記事
Comment